日々はぁ豊か

気の向くままに日々の思考を言葉にします。

人生 8995日目

 

いやーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊か!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、がっちゃんです。

東京から戻ってきました。

やっぱり山が好きだ。

 

 

 

 

 

 

やっぱり東京は人が多い

てか多すぎ

過密ですわ

5秒歩けば山で出会う1年分の人とすれ違える

 

 

 

 

 

 

何事もバランスが大事ですね

まあ両極を体験して初めて中庸を見出せるわけですが。

 

 

東京過密

吹屋過疎

 

 

 

 

ふと思ったこと、

都会で1人で子育てせざるを得ないお母さんが、限界集落と呼ばれる土地に来るのがいいんじゃないかと。

 

 

 

 

 

子供は村の知恵と経験豊富な人生の大先輩に任せる。

食料は有り余ってる。

お母さんはおじいちゃんおばあちゃんと関わりながら、何かできないことを手伝う。

市とか行政とか関われば介護的なことで収入も得れるかもしれない。

子供がいることそれだけで村は活氣づく。

 

 

子宝に恵まれるとはよく言ったものですよね。

子供は宝。

 

 

 

子供を親だけで育てようとすると色々と不安になりそう。

 

 

 

20代30代の子供のような大人が子供を育てるわけですから。

 

 

 

 

ぐずる子供にイラついて殴っちゃうんだもん。

 

 

 

 

 

色々不安でイライラして自分に余裕なくなったらそうなることもきっとあるでしょうに。

 

 

 

 

 

人生60年くらい生きると子供が泣こうが騒ごうが、

 

「あー泣いてる泣いてる。よしよし、大丈夫大丈夫」

 

みたいな感じですよ

 

 

60年生きればきっとだいたいなんでも大丈夫の領域に達するんでしょうね。

 

 

 

じいちゃんばあちゃんたちは心にゆとりがあるから。

 

 

 

 

子供は村とか地域で育てるのがよい。

それが本来の姿だったと思う。

 

 

 

 

昔の人たちが若いうちに結婚してたくさん子供ができたのも、じいちゃんばあちゃんが一緒に住んでたり、地域で子供を育てるっていう習慣があったからだと思う。

 

 

 

そしたら初めての子育てでも不安とかあんまなさそう。

 

そして自分も子育てを終えて、今度は次の世代の子育てを手伝う。

 

じいちゃんばあちゃんと話してると、昔はそんな風に循環してたんだなと思う。

 

 

 

 

 

 

恋人も許嫁も子供もいない僕が子育てについてあーだこーだ言いましたが、それは東京に戻って同じ年の友人の結婚式に参加したことがきっかけでしょう笑

 

 

 

 

 

f:id:uzumaku:20170603213133j:image

 

 

 

 

とても信頼できる友人。

岡山からでも祝いに行きたいと思える友人。

 

 

 

 

 

自分あんまり男友達が多いほうではないと思うんですが、自分が本当に信頼できて仲良くなりたいと思うのは、

 

 

仮に自分が女性だとしたらこの男と結婚できるかっていう変な視点で判断してるんですよね笑

 

 

 

 

 

よく笑い、夢があって前向きで、人生の出来事を前向きに捉えることができる人。

 

 

 

 

まあ男女問わずそんな人が好きですね笑

 

 

 

 

だから自分が女性なら自分のような男と結婚したいと思えるように生きてます、多分。

 

 

 

だから自分のこと好きだし自分に惚れてます。

ナルシストです笑

 

 

 

 

 

色んな意味で自分は結婚できるか分からないんですが、仮に自分と結婚する人は相当大変になると思います笑

 

 

 

 

 

自分最近ようやく気づいたんですけど、不安定であることが安定してるというか、天秤座だけに天秤のような人間というか、

 

 

ほら、天秤って揺れながらバランスとってるじゃないですか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単純な人は「あー確かに」って思ってくれました。

 

ひねくれた人は「とまってたってバランスとってるじゃん」って思ってます。

 

 

僕は単純な人が好きです笑

 

 

 

もうね、心も体もずっと揺れてる。

とまると死ぬんじゃないかってくらい笑

 

 

 

でもそれが心地よい。

天秤系男子ってことで⚖

 

 

 

 

 

安定を求める女性はたくさん素敵な男性がいてくれてます。

 

 

冒険を求める女性はぜひ僕と笑

 

 

 

 

お金はあるかもしれないしないかもしれないですが、たくさん人に助けられることになると思うので人の温かさは感じれると思います笑

 

一緒にたくさん旅をしましょう。

 

あと、子供は好きです笑

 

 

 

 

未来の奥さんにメッセージを送ったところで今日は眠りにつきます。

 

 

 

ブログ読んでくれてる人がいてくれてることが嬉しいです笑

 

ありがとう!!!

 

 

皆さん豊かな夢を、

おやすみなさい。

 

 

人生 8989日目

どーも

豆せんべい食べながら夜行バスにゆられているがっちゃんです

 

 

目覚めたらそこは人混みでしょう。

刺激的でせわしない街に向かってます。

 

 

 

深夜バスというのはどーも眠れないので、せっかくなのでこの時間で自己紹介も兼ねてざっくり僕のこれまでの人生を赤裸々に気の向くままに綴っていこうかと思います🙋‍♂️

 

 

 

 

銘形一哉

1992年10月17日生まれ

平和主義の天秤座

 

素直、というか単純

すぐ信じる

で、とりあえずやってみる

だいたいのことはすぐできる

物事の飲み込みはかなり早いと思う

ある程度のレベルまで達する

で、飽きる、続かない

一度冷めたらできなくなる

少し悩む

悩んでもどうにもならないからとりあえず新しい環境に飛び込む

ご縁に助けられる

の、繰り返し

 

 

忍耐力が無いともとれるし

決断力が高いともとれる

 

 

僕は後者で捉えてます

捉え方は自由ですからね笑

 

 

断つことを決める力

要はやめる力

 

 

 

続ける力も大事だし

やめる力も大事

 

 

 

自分も環境も常に変化していきますもんね

 

 

でも何かひとつのことを続けている人のことはとても尊敬してます 

 

 

僕はいわゆる器用貧乏

やればだいたいなんでもできるけど職人にはきっとなれない

 

 

でも好奇心旺盛でとりあえずチャレンジしてなんでも一度自分の中に取り込んで色んな物事を統合する力はある、と思ってる。 

 

 

だからこれからも落ち着くことなくたくさんの経験をしてたくさんの物を見てたくさんの人に会って多くの物事の自分が良いと感じる要素を取り込んでいきたい。

 

 

 

そしていつか、何か好きなことを専念してる人、好きなことする職人さんのような人たちが、より能力を発揮できるような場、空間を創りたい。

 

 

僕が喜びを感じるのは、人が自分の好きなことをして笑顔でいる瞬間。

その姿を見れるのがとても幸せ。

だから究極的に自分が幸せを感じるためにやりたい。

 

 

 

これからは一人一人が自分の内側にある何かを表現して周りに価値を届けていく時だと思う。

 

 

人工知能がどうこうだからとかではなく。

 

 

内側にある何かに気づくために外側と接触する必要がある。

 

 

そして自分と違うものに触れて自分が見えてくる。

 

だから人生迷ってる時ってのは自分の内側に気づこうとしてる時だと思う。

 

 

「自分は一体何がしたいのか」

「自分は何者なのか」

 

 

そして迷って、なんとなく見えてきて、それをやってみる。

 

 

 

人生はきっとその繰り返しだと思う、多分。

 

 

 

まあ要は、生きるってのは楽しい笑

 

 

こんな新しい自己紹介は皆さんきっと初めてでしょう笑

 

 

あとはなんだろうか

ざっくりこれまでの年表でも書きましょうか

 

 

0~6歳

たくさんの大人に育ててもらう

プラレール大好き

公園の猫と会話する

電車の中で不思議なおじいさんに「この子は普通じゃない生き方をするだろう」と予言される笑(母談)

おかげさまでおそらく少数派です。

 

 

7~12歳

初恋

サッカー始める

スーパー泣き虫

日々考えてたことは、いかに宿題をやらずに済ますか

長期休みの宿題は9割答え写す

本当に宿題が嫌いで、宿題量が異常に多かったときは先生が印刷して机の上に置いてあった算数プリントをトイレに流して詰まらせた笑

横山先生ごめんなさい

何度も読んだ本は手塚治虫さんのブッダ火の鳥

自分の目の前でガンだった友人の人工呼吸器が外される現場に立ち会う

死を意識する

 

 

13~15歳

初めて人と付き合った

文通した。ノートを手紙みたく折るやつ。

初デートで会話ができなかった

人に話がつまらないと思われるのが怖くなった笑

中学校は割と楽しかった

 

16~18歳

冷めてた。

冷めてだるそうにしてるのがかっこいいと思ってた。

部活は楽しかった。

サッカー部の先輩と後輩が好きだった。

そしてまさに今ちょーどその後輩から就職内定報告がきて近日会えることに笑

連絡もらえるのは嬉しいですねえ。

そして人生を豊かに生きるきっかけになる人と出逢う

 

19歳〜22歳

大学に落ちて1年浪人

予備校代の60万円を手渡しで受け取り、それまでの色んなことを反省する。

浪人してなかったら何にも感謝できずに人生舐めきって生きてたと思う。

毎日お勉強。予備校の雰囲気に流され偏差値至上主義になる。

自分の行きたい学部で偏差値の高い大学を受験。結果的に立教大学に進学。

入学してすぐに偏差値で大学を選んだツケが回ってくる。

 

何のために大学に入ったのか分からなくなる笑

同級生より1年年上という小さなプライドが邪魔してまともに話せない。

友達の作り方が分からなくなる。

「人と上手くおしゃべりをする方法」という本を読む笑

絶望感を味わってちょっと泣く

自己啓発本を読み漁る

スピリチュアル系も読み漁る

自分の好きなことに力を注ぐことを決めてちょっと人生に希望が見えてくる

親友と呼べる人物に出逢う

 

中国語の先生との出逢いのおかげで中国に興味を持ち、中国に連れて行ってもらい、日本を一度離れようと決意し、中国留学を決める。

先生に「留学ってのはな、自分のお金じゃなくて国のお金で行かせてもらうものだ」と教えを受け、それを鵜呑みにした僕は国費留学プログラムの試験を受け運良く合格。

このあたりから思考が切り替わる、「あ、既に必要なものは全部用意されてるんだ」と。

 

 

いやー

目が痛い笑

 

 

 

続きはまたいつか笑

バス旅楽しみます!

おやすみなさい!

人生 8982日目

f:id:uzumaku:20170521192232j:image

 

がっちゃんです

 

 

僕は本当にこの吹屋という土地が好きみたいです。

 

 

 

心温かい人たちがいて

f:id:uzumaku:20170521192726j:image

 f:id:uzumaku:20170521193219j:image

 

 

 

 

 

 

癒しの子どもたちがいて

f:id:uzumaku:20170521192840j:image

f:id:uzumaku:20170521192458j:image

 

 

 

 

豊かな自然に囲まれていて

f:id:uzumaku:20170521193309j:image

f:id:uzumaku:20170521193318j:image

 

 

 

 

 

 

はるばる遊びにきてくれる人がいて

f:id:uzumaku:20170521193614j:image

 

 

 

 

 

 

自然と共に生きることができて

f:id:uzumaku:20170521193718j:image

 

 

 

 

 

耕作放棄地をいただきました

f:id:uzumaku:20170521193816j:image

↓ 

f:id:uzumaku:20170521193837j:image

 

 

 

 

 

 

 

この土地は居心地が良すぎて仙人になってしまいそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人間は何のために生きてるんじゃろうかの」

 

 

 

 

 

 

 

 

さっき散歩してた時に遭遇したおじいちゃんと話してておじいちゃんがふとこぼした言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

おじいちゃんと話し終えて握手をして、「嬉しいな〜豊かだな〜」とじんわりしてる時に思ったこと、

 

 

 

 

 

 

「人はきっと、ある“何か”を感じるために生きてるんだなあ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 改めて僕がどういう経緯でこの吹屋に来ることになったのかざっくり説明すると、

 

 

去年の8月頃バイトと農業のお手伝いして生きてた自分が、これから一体どう生きていきたいのかをノートに書きなぐってたときに

 

 

 

「自然」「豊かさ」「人との繋がり」「自給自足」「物々交換」

 

 

 

 

こんなことを大切にして生きていきたいと思い、これらのキーワードをとりあえずグーグル先生で検索

 

 

 

 

 

すると1番にヒットしたのが今お世話になってるゲストハウスのページ

 

 

 

こんな感じ笑

f:id:uzumaku:20170521200726p:image

 

 

 

で、ホームページを読んで、オーナーさんの想いやブログを読み、

 

 

 

 

 

「なんかこの人自分と同じこと考えてる!絶対に会いに行こう!」と決め、その日のうちに2ヶ月後の自分の誕生日の日に予約を入れる。

 

 

 

 

 

 

そして吹屋に訪れ、町並みに入った瞬間に言葉にできない何かを感じ、町の人が笑顔で気さくに話しかけてきてくれて人の温かさを感じ、こんなところで生活できたら良いな〜と感じてました。

 

 

 

 

そしてゲストハウスでオーナーさんともう1人の宿泊客だったコーチングしながら日本一周している素敵な人と3人でご飯作って色々話し、

 

 

 

 

どんな話したかはよく覚えてないけど、最終的にオーナーさんに「じゃあ来年からゲストハウスのお手伝いしながら住んでみる?」みたいなことを言っていただき、「はい!ぜひお願いします!」みたいな感じで即決して今に至ります笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで改めて説明してるのか忘れかけましたが話戻すと、おじいちゃんと話してて

 

 

人はきっと、ある“何か”を感じるために生きてるんだなと思ったんですが、

 

 

 

 

 

僕は「人との繋がりの中で感じれる豊かさ」を感じるために吹屋に来たんだなと最近強く思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分暇さえあれば散歩して近所の人に遭遇して、世間話したりなんかもらったりなんかお手伝いしたりしてるんですよ。

 

 

 

 

 

今の自分はそんな付き合いをできる関係に「はー嬉しい、はー豊か」と心が満たされております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、皆さんに質問です。

 

どうしてタバコを吸う人は周りから身体に悪いからやめろと言われても、自分で身体に悪いと知ってたとしてもやめないと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分、それは吸った時に感じる「はー嬉しい、はー美味しい」を感じたいからだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もういっこ

 

どうしてギャンブル好きな人はいくら負けようとギャンブルをやめられないと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分、それは勝ったときの「きたー!!!!嬉しい!!!!」の感覚を味わいたいからだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人それぞれ異なる「はー嬉しい」があって、そこに良い悪いや優れてる劣ってるはなくて、ただそれぞれの「はー嬉しい」を感じるために日々の生活を営んでいるんだと思います。

 

 

 

 

 

  

 

 

だからこそ自分がどんなことに「はー嬉しい」と感じるかをきちんと自分自身で知ることってとても大切だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてその「はー嬉しい」を共有できる人たちと共に人生を歩んでいけたら言うことなしですね。

 

 

 

またよろこばしからずや

 

 

 

 

 

f:id:uzumaku:20170521204614j:image

 

 

 

先生も似たようなことおっしゃっておられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあね、そんな感じ。

 

 

 

 

 

 

これでだいたい2000字くらいの文章なんですけどまぁ大変。

 

 

 

 

 

読書感想文は人に任せて、論文とかレポートとかほとんど引用で済ませてきた人間にとっては骨の折れる作業ですね。

 

 

 

 

 

毎回1時間以上かかってるからねブログ書くの笑

 

 

 

 

ブログをゆっくり書ける時間があることにも感謝。

 

 

 

 

 

そんなことで

今日も読んでくれた皆さんありがとうございます(^^)

 

 

皆さんもたくさんの「はー嬉しい」を感じれる人生を。

 

 

 

それではまた!

人生 8975日目

がっちゃんです

 

 

この投稿からフェイスブック投稿やめてるので読んでくれてるあなたはなかなかの変人です笑

 

 

きっと僕とご縁の深い変人さんですね。

 

 

「変人とは、変わった人であり、そして世界を変える人である」

by世界を変えてきた変人さん

 

 

僕もあなたも変人です。

 

 

 

 

タイトルも少し変えました。

僕が生まれてから経過した日数です笑

 

 

日数計算(日付−日付) - 高精度計算サイト

 

このサイトで生まれてからの日数計算できるのでみんなやってみてください笑

 

 

8975日生きてきたのか〜

感慨深いですね〜

 

 

 

他にも色々調べることができて、

僕の10000日目の誕生日は

 

 

2020年3月4日

 

 

みたいなので、この日になんかやります笑

 

 

東京オリンピック

27歳になってる

どこにいるのかなー

都会が盛り上がる時だからこそ田舎で盛り上がってたいなー

 

 

 

毎日を豊かに生きていきましょう。

 

 

 

 

 

f:id:uzumaku:20170514161938j:image

 

僕が、“時間”とか“生きる”とかを意識し始めるきっかけになった映画。

 

アバウトタイム〜愛おしい時間について〜

 

 

 

僕映画観るのは好きなんですけど、99%の映画は観た次の日にはだいたい内容忘れてます笑

 

 

この映画飛行機の中で観たんですけど、感銘受けすぎて飛行機の中で号泣。

 

 

 

「え、この人めっちゃ泣いてる」みたいな感じでCAさんに二度見された。

 

 

 

 

映画のオススメ聞かれた時はいつもオススメしてます。

てかこれしか覚えてないから他にオススメのしようがない。

 

 

 

このブログ読んでくれてる稀有な存在の皆さま、是非ご覧になってください。

 

 

「お父さん、そういうことだったのね」

 

という感想をきっと抱くと思います。

 

 

 

生きることがきっと愛おしくなります。

そして人生が楽しくなるか苦しくなるかは全て自分次第ということを思い出させてくれる素敵な映画です。

 

 

 

 

映画紹介になっちゃった。

 

 

 

 

 

 

今日は母の日ですね。

 

母の日だから感謝するのではなく、日々ありがたいと思えたら豊かですね。

 

誕生日だから祝福するのではなく、毎日を祝福できたら豊かですね。

 

 

 

 

僕の母はとても偉大な人なんですよ。

人間として尊敬してます。

 

 

 

自然体で、

だいたい笑ってて、

お金がなくても出し惜しみせず、

自分にも他人にも正直で、

大きなものに巻かれることなく、

でも何かと争うこともなく、

その瞬間の出来事を受け入れることができ、

そして人が自然と集まる人。

 

 

 

あとはだいたい抜けてる。

だからイラっとするのも母親に対してくらい。

 

 

たまに父と妹。

 

 

 

身近な存在だからこそイラっとできるんでしょうね。

 

 

 

 

僕、自分を産んでくれた人を大切にできるかどうかってとても重要なことだと思ってて、

 

 

 

道徳的に重要ということではなく、人生を歩んでいくうえでとても重要だと思ってて

 

 

 

 

要は、“自信”に関わってくるんですけど、

 

 

 

 

「私は自信がない」って言う人いるじゃないですか、

 

 

 

まあ色んな要因で自信がない状態になってると思うんですが、

 

 

 

 

その要因のひとつに「産んでくれた親を大切にできない」、「親が嫌い」ってのがあると思います。

 

 

 

 

僕らはすべからく皆、父親なる存在と母親なる存在の遺伝子を半分ずつ受け継いで存在してるわけで、ひとりひとりの中にその両親の一部が組み込まれてるじゃないですか。

 

 

 

 

 

だから、「親を大切にできない」、「親が嫌い」ってのは、自分の中に生きてる一部を大切にできない、嫌い、ってことに繋がると思うんですよ。

 

 

 

“自信”って、文字通り“自分を信じれること”だと僕は思ってます。

 

 

 

そして、“信じれる”ってのは、大切にできる、好きである、愛せる、ってことにも繋がると思います。

 

 

 

 

人のことを束縛してしまう人は、相手のことを信じてないんですよねきっと。

 

 

 

 

「自分がいないと相手がダメになる」って思うのも束縛のひとつで、相手から生きるエネルギーを奪いますよね。

 

 

 

 

信じることができていれば、自分のそばを離れても大丈夫だって思えるし、手放すこともできる。

 

 

 

 

放任って、とても大きな愛情表現のひとつだと思います。

 

 

 

放って任せる。

もちろんある程度までは色々と教えてあげる必要があると思います。

 

 

 

 

でも、だいたいのラインを超えたら、あとは口出しせずに静かに見守ってあげることで、「あなたは私がいなくても大丈夫だよ」っていう無言のメッセージが自然と相手に伝わると思います。

 

 

 

 

 

何かを信じるってのは物凄いエネルギーを生み出します。

 

 

宗教もそれぞれの何かを信じて大切にしてます。

 

 

 

逆を言えば、信じることができないっていうのも物凄いエネルギーを生み出します。

 

 

 

「そうではない」と信じることだから。

 

 

 

 

だから親のことを大切にできないことは、自分の根本的なところを信じることができないことに繋がるんじゃないかなと思います。

 

 

 

 

 

まぁ親子関係ってのはそれぞれの家庭で色んな事情があって一概には言えないんですが、

 

 

 

別に親のことを好きになったほうが良いってことでもないんですよね多分。

 

 

 

 

親のことが嫌いでも、「親なんか嫌いだ」って思うことができるのは、産んでくれた親がいてくれたからそう思えるわけで、産んでくれたことに対して感謝できれば根本に感謝してるからなんか良い感じじゃないですかね笑

 

 

 

 

あー思考を言葉にするのエネルギー使うー笑

 

 

 

 

 

あともういっこ!

自信ない人って思ってる人の特徴!

 

 

 

日本のこと知らない!または嫌い!

自分の生まれた国のこと知らないでどこからエネルギー湧いてくるんですかね!

 

 

 

日本の神話!

日本の歴史!

自分たちのルーツ!アイデンティティ

今年で日本2677年目!

 

 

 

自分の国のことを愛してるって言って変な感じになる日本はどうなんですか?

 

 

 

自分の生まれた国のことをきちんと知ろうとするのは大切だと留学して気付かされました。

 

 

 

 

 

 

 

話が分からなくなってきたところで話をまとめましょう。

 

 

 

 

今日は母の日!!!

全ての母なる存在に感謝!!!

ありがとう!!!

おやすみ!!!

またね!!!

岡山 44日目

f:id:uzumaku:20170512194148j:image

 

どーも、

チャーハン美味しくパラパラに作れる系男子のがっちゃんです。

 

 

 

 

 

いつも作るチャーハンはしなしなチャーハンだけど、今日はなんだかパラパラで想像以上に美味しかった笑

 

 

 

 

 

 

食材費

・米 もらいもの

・卵 もらいもの

・ニラ もらいもの

・玉ねぎ 20円くらい

・ほうれん草 20円くらい

 

 計 40円くらい

 

 

 

山の中にいると色々もらえます。

ご縁とギフトで生きてる系男子の僕にとって山はたまらないです。

 

 

 

 

f:id:uzumaku:20170512200133j:image

 

 

85歳のおばあちゃんが1人で綺麗にしてる庭。

今日は動物用の柵をつけるお手伝いをして野菜をいただきお昼ご飯をごちそうになりました。

 

 

 

 

 

f:id:uzumaku:20170512200833j:image

 

 

今日もシェフのおじいちゃんと3人でご飯。

戦後の話や脱脂粉乳の話を聴きながら豊かな時間を過ごせました。

 

 

 

食べれるという豊かさ。

食べれるという安全保障。

 

 

 

人は何のために働くのか。

食費、家賃、衣服、税金、娯楽

 

 

 

現代はただ生存するためにかかるお金がたくさん。

 

 

 

 

 

自給自足が大切。

そして、他給自足できる信頼関係を築くことでより豊かに暮らしていける。

 

 

 

 

 

 

10人で協力して自給自足すれば食費は基本的にかからなくなると思うシンプルに。

 

 

 

 

余った作物をなんやかんやすればお金にできる。

 

 

 

 

 

家賃

都会は高い。

この辺で会った人の家賃

だいたい月1万円、高くて2万円。

 

 

都会で月10万円家賃払ってる人よりも月9万円分ゆったりできる。

 

 

 

理想はありあまってる土地もらって自分たちで家建てる。

 

 

 

 

 

衣服

麻栽培、捕まらない程度に

成長速度すごい、丈夫、長持ち、体が喜ぶ

らしい

 

 

まぁ衣服はなんとかなる。

 

 

 

税金

どうとでもなる。

 

 

 

 

 

 

シンプル、豊かさ、人との繋がり、自給自足、物々交換、経済的自立

 

 

同じような想いの人たちと一緒に何かやりたい。

 

 

 

 

 

この土地の人たちの温かさはたまらない。

フェイスブックでは繋がれないじじばばたちと関われる豊かさ。

 

 

 

 

僕に観光案内させてもらえたらじじばばの家で一緒にご飯食べるツアーします笑

じじばばもきっと喜んでくれます。

 

 

 

1人で食べるどんな高級なパラパラチャーハンよりも

みんなで笑いながら食べるしなしなチャーハンのがうまい。

 

 

パラパラならなおよし!

 

 

 

 

 

そうそう

次の投稿からフェイスブックに投稿するのやめます!

 

 

フェイスブックがブログに埋もれてしまうのがなんだか嫌になって笑

 

 

 

プラスやってるうちに、より自分の思考を言葉に変換するためにブログを使っていきたいと思ってきたので。

 

 

 

あんまり思考を言葉で表現したり人に伝えるの慣れてないので訓練の一環として。

 

 

 

 

 

なので、銘形一哉という人間がどんなハッピーな思考をしてるか気になる人はブックマークとかしといて引き続き読んでください笑

 

 

 

 

 

 

 

豊かな1日に感謝。

今日も読んでくれた皆さんありがとうございます(^^)

 

 

では!

 

岡山 38日目

はい、がっちゃんです

 

 

皆さんゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

こちら吹屋ふるさと村はゴールデンウイークになると普段とは打って変わって人がいっぱい来てくれます。

f:id:uzumaku:20170506223154j:image

 

 

 

 

 

そしてゲストハウスにもたくさんの人が泊まりにきてくれて、昨日までの三日間は満室でした。

 

 

 

 

満室だと何が起きるかというと、たくさんの枕カバーやシーツのアイロンがけをすることになります。

 

 

 

 

 で、シーツのアイロンがけって割と大変で、シーツ1枚アイロンかけるのに最初は30分くらいかかってたんですよ。 

 

 

 

今は慣れてきて1枚15分弱くらいでかけれるようになったんですが、満室だと1日あたり20枚のシーツが出るんです。

 

 

 

単純計算で5時間 笑

 

 

f:id:uzumaku:20170506223608j:image

 

これで12枚

映画まるまる1本分

アイロンかけながら瞑想状態にはいります笑

 

 

 

 

 

f:id:uzumaku:20170506224846j:image

 

まあ大変なんですけど最強の癒しの存在がいてくれてるので疲れも吹き飛びます☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

あと今もうひとつ癒しがあって

 

 

 

 

 

f:id:uzumaku:20170506225343j:image

 

 

大根です

 

 

普段は捨てちゃうけど、この大根は近所のおじいちゃんの畑で育ったのをもらったやーつだったから、なんとなく捨てずに水につけといてあげたら

 

 

 

 

 これが

f:id:uzumaku:20170506225412j:image

 

 

 

 

 

 

 こうなって

f:id:uzumaku:20170506225438j:image 

 

 

 

 

 

 

そして今日

f:id:uzumaku:20170506225456j:image

 

 

 

 

 

生きてるねー

 

 

 

 

植物も生きてるから触ってあげたり声かけてあげると成長が変わるって奇跡のリンゴの映画のワンシーンであったので毎日大根と対話してます笑

 

 

 

 

 

大根の成長を見てて思ったんだけど、「成長」って誰かが見てくれてないと成長にならないというか

 

 

 

要は誰かが見ててくれてるから「成長してる」って分かるというか

 

 

 

 

 

おじいちゃんが孫を見て「大きくなったねー」っていうのはおじいちゃんが産まれた時の孫を見てるからであって、初対面の人はその子を「その時の」子として見るから「大きくなった」と思うことはできないじゃないですか。

 

 

 

 

 

僕が、「アイロンかけるの早くなったねー」って言ってもらえるのは、1枚30分かかる時の僕を見ててもらったからこそ言ってもらえるのであって、初対面の人が僕がアイロンかける姿を見ても、「この人中島みゆき聴きながらめっちゃ真顔でアイロンかけてる」としか思えないんですよ。

 

 

 

成長するためには「成長してない状態を見てくれてる誰か」が必要なんですかね

 

 

 

 

まぁ何が言いたいかというと、見ててくれてる人がいるってのはありがたいことだねぇ、ってことです

 

 

 

 

こうしてごちゃごちゃな文章を読んでくれてる人がいてくれるからこそ、僕がいつか本を出版した時に、「がっちゃんブログの文章はひどかったけど成長したねえ」って言ってもらえるんですよ。

 

 

 

本書くかもしれないですよ?笑

中学の時国語のテストで70点以上とったことないくらいの国語力でも本は書けるって証明したいですね笑

 

 

可能性は無限大

 

 

 

 

 

アイロンかけすぎて良い感じにおかしなテンションになってるので今日は寝ます。

 

 

 

 

今日も読んでくれた皆さんありがとうございます。

本の出版楽しみにしててね笑

 

 

 

それでまたー

 

 

 

 

岡山 33日目

f:id:uzumaku:20170501183734j:image

 

さーて

岡山来てから早1ヶ月

 

皆さんも

4月から新生活が始まって約1ヶ月

 

どんな感じの1ヶ月でしたかね。

 

 

 

 

人と関わることで

たくさん自分を見せられて

 

楽しかったり嬉しかったり

悲しかったり切なかったり

 

感情が揺れに揺れた

ここ数日間でした

 

 

自分がナイーブ過ぎて笑えるわ

本当に人と関わりたいのか悩まされたわ

 

 

f:id:uzumaku:20170501184654j:image

 

 

集団行動が嫌いだった自分が

留学中に団体に入るきっかけになった

リトルミイ先生のお言葉

 

 

 もう1人中国で出会った人のおかげもあって団体に入る決心ができて、人と同じ何かに向かって進むことの楽しさを感じることができました。

 

 

 

f:id:uzumaku:20170501204602j:imagef:id:uzumaku:20170501204449j:image

 

 

 

ナチュラルスマイル銘形です✨

子供は世界共通で天使です👼

 

 

 

まだ2年しか経ってないのか〜

なんか濃いな〜

 

 

てか改めて幼いな自分笑

いつになったら大人の男の雰囲気漂わすことができるのかねぇ

 

 

 

 

いつも脱線してゲストハウスでの生活関係なくなってるので、今日はゲストハウスでの豊かな出会いを少し笑

 

 

 

f:id:uzumaku:20170501210741j:image

 

 

現在ゲストハウス宿泊中のフランス人のアンネさん

 

 

元々は学校の校長先生で、現在はリタイア生活を満喫しておりゆったり3カ月の日本旅行

 

 

 

吹屋の町並みや自然、人の温かさに感動したと話してくれてなんだか嬉しかった☺️

 

 

 2カ月旅行してきたみたいですが、吹屋のなんとも言えない雰囲気と人の温かさに、これまでの日本旅行で1番心打たれたと素敵な笑顔で話してくれました。

 

 

 

f:id:uzumaku:20170501212314j:image

 

 

おしゃべり好きなオーナーの奥さんのお母様と仲良くなったアンネさん。

 

 

年も近く、言葉は違うけどとても楽しそうにお互いの家族や地元の写真を見せ合って楽しそうに会話してました(^^)

 

 

 

何かを伝えたいという想いは

かるーく言葉を超えていきますね

 

 

 

 

f:id:uzumaku:20170501213231j:image

 

 

ゲストハウス前に咲いてる八重桜 

アンネさんも大絶賛🌸

 

 

 

f:id:uzumaku:20170501221655j:image

 

お母さんの作ってくれた美味しいご飯をいただきます。

いつも笑顔にしてくれるそらくんに感謝☺️

 

 

 

今日も読んでくれた皆さんありがとうございます(^^)

 

次はこれからのことを書こうかな、

それではまた!!